FC2ブログ

記事一覧

5本指ソックスのすすめ

吾輩はかれこれ10年以上『5本指ソックス』を普段から愛用している。

というより、これに慣れてしまうと、普通のソックスに違和感や不安定感さえ覚える。

IMG_3021.jpg 



5本指ソックスのメリット

何がいいかというと、やはり靴の中でも、5本の足の指が自由に動かせるということだ。

この靴下は、(株)ホシノという会社のオリジナル商品だが、同社のホームページに説明があるが、足指を動かすことによって、足を支える筋肉が鍛えられ、骨格バランスがくずれることを予防できるようだ。


5本指ソックスがいい理由 

武道でもスキー・スノーボードでも足裏感覚や足の指が使えることは重要。

実際、普通の靴下と5本指ソックスを履き比べてみると、踏ん張りの効き方を体感できる。

また、指と指がくっつかないので、蒸れやすい夏などは、清潔でもある。


5本指ソックスは、あちこちで市販されているが、吾輩は、銘柄指定だ(笑)

前述の(株)ホシノという会社のオリジナル商品『CS-24』だ。

CS-24.jpg CS-24

この製品は、厚さも適度で、ビジネス時でも普段でもオールマイティに履けるので、一年中履いている。(真夏の、裸足にサンダル履きの時を除き)

また、この製品は、生地が丈夫で、縫製もしっかりしている。

今まで履きすぎてカカトが擦り切れてきたことはあっても、指部分の縫製がほつれたりしたことは一度もない。

吾輩が、他社製品に浮気できないほど(笑)、絶対の信頼を寄せている靴下だ。


ただ、この製品は、今のところネット通販をやっていない。

吾輩は、もともとスノーボードブーツのインソールを作っている会社を探しているときに、この(株)ホシノと出会ったのだが、(当時は湯島に店があって(有)星野企画という社名だった)、社長の星野さんの真面目な人柄や製品への情熱に惚れたという経緯がある。

なので、星野さんの元気な顔を見に行くことも兼ねて、手持ちが減ってくると、東京、御徒町にある直営店に足を運んでいる。

P3230010.jpg P3230011.jpg 

今日も、1ダースまとめ買いをしてきた(笑)

P3230012.jpg 



5本指ソックス愛用者は、意外に多い。

健康維持の為にも、老後の足腰をしっかりするためにも、一度、騙されたと思って、5本指ソックスを履かれてみることをお薦めする。

まあ、女性はビジネス時には難しいだろうが・・・笑



スポンサーサイト



プロフィール

whitechipshark

Author:whitechipshark
好奇心旺盛、止まると死んでしまう回遊魚系の中年オヤジです。

フェイスブックの機能では書けないような記事をフェイスブックリンク用としてアップしてます。

そのため、ブログにはコメントができない設定になっていますのでご容赦ください。

最新コメント