2018年7月28日【点火祭】最終ご案内
- 2018/07/23
- 23:24
いよいよ、花火イベント【点火祭】が今週末となりました。
天気も大丈夫(暑すぎる)ようで、吾輩も着々と準備を進めております。
遠路お越しいただけることに感謝いたします。
当日の留意点をいくつかお伝えいたします。
【日時などについて】
開催日: 2018年7月28日(土) 午後7時~午後9時
開催場所:多摩川河川敷 (観覧場所への案内経路は次のとおり)
http://whitechipshark.jp/blog-entry-36.html
入場料:無料
座席:自由席(一部 指定席あり)
【出店(屋台)について】
多摩川花火大会のような大きな花火大会ではないので、出店はありません。
また、営利目的のイベントではないので、当方で、心ばかりの冷たいドリンク(ビールやソフトドリンク)はご用意させていただきますが、つまみや食事、一定量以上のアルコール(笑)などにつきましては、ご来場前にスーパーなどで調達してくださいますようお願い申し上げます。
最寄り駅である『二子新地』駅の改札を出ると、写真の「FUJI GARDEN」というスーパーがあります。
参加のお申し出をいただいた人数ぶんくらいのウエルカムドリンク(缶ビールやソフトドリンク)は、吾輩の方でご用意させていただきます。
【当日の連絡について】
皆様がお越しいただくであろう午後6時~午後7時頃は、吾輩は最後のセッティングや調整などで現場を飛び回っていると思います。
ですので、携帯電話の電源もマナーモードにして出られないと思います。
連絡係や案内係がいれば良いのですが、なにぶん、一人で全部こなさなくてはならないので、手が回りません。
なので、申し訳ありませんが、当日の携帯への問い合わせなどはご遠慮ください。
それでは、当日、現地にてお待ちしております(^_^)
気を付けてお越しください。
天気も大丈夫(暑すぎる)ようで、吾輩も着々と準備を進めております。
遠路お越しいただけることに感謝いたします。
当日の留意点をいくつかお伝えいたします。
【日時などについて】
開催日: 2018年7月28日(土) 午後7時~午後9時
開催場所:多摩川河川敷 (観覧場所への案内経路は次のとおり)
http://whitechipshark.jp/blog-entry-36.html
入場料:無料
座席:自由席(一部 指定席あり)
【出店(屋台)について】
多摩川花火大会のような大きな花火大会ではないので、出店はありません。
また、営利目的のイベントではないので、当方で、心ばかりの冷たいドリンク(ビールやソフトドリンク)はご用意させていただきますが、つまみや食事、一定量以上のアルコール(笑)などにつきましては、ご来場前にスーパーなどで調達してくださいますようお願い申し上げます。
最寄り駅である『二子新地』駅の改札を出ると、写真の「FUJI GARDEN」というスーパーがあります。
② もう一つは、観覧場所から川を正面にして、右に360メートルほど歩いた『新多摩川大橋』の下に、トイレです。
デカい花火大会のように、仮設トイレもないけれど、トイレ待ちの列ができることもないと思います。
そうは言っても、なるべく、駅のトイレなどで用を足されておくことをお薦めします。
【観覧席について】
観覧席には、200平方メートルの巨大なブルーシートを敷いておきます。
一部のシートを除き、自由席&無料ですので、お好きな場所にお座りください。
この表記が目印です。
---------------------
--------------------------
平らな場所で観るか、土手で観るかは好みにお任せします。
大人の場合は、寝っ転がって観られる土手のほうが良いかもしれません。
土足厳禁・・・ですので、『下足袋』を用意させていただきますので、お履き物はそちらに入れてください。
【ドリンクについて】

デカい花火大会のように、仮設トイレもないけれど、トイレ待ちの列ができることもないと思います。
そうは言っても、なるべく、駅のトイレなどで用を足されておくことをお薦めします。
【観覧席について】
観覧席には、200平方メートルの巨大なブルーシートを敷いておきます。
一部のシートを除き、自由席&無料ですので、お好きな場所にお座りください。
この表記が目印です。
---------------------

--------------------------
平らな場所で観るか、土手で観るかは好みにお任せします。
大人の場合は、寝っ転がって観られる土手のほうが良いかもしれません。
土足厳禁・・・ですので、『下足袋』を用意させていただきますので、お履き物はそちらに入れてください。
【ドリンクについて】
参加のお申し出をいただいた人数ぶんくらいのウエルカムドリンク(缶ビールやソフトドリンク)は、吾輩の方でご用意させていただきます。
好みまではわかりませんので、ご容赦ください。
ウエルカムドリンクは、クーラーボックスで冷やしておきますので、ご自由にお取りください。
なお、90人分を吾輩独りの自腹購入となりますので、原則お一人様ワンドリンクとさせてください。(余ってたらOKです)
また、当日、ドタ参加は大歓迎ですが、こちらでは事前に参加表明をされた方の分しか用意しておりませんので、ドタ参加の方は原則、ご遠慮ください。(余ってたらOKです)
持ち込みは、なんぼでも自由です(笑)
【ゴミについて】
当方で用意しました下足袋やドリンクにつきましては、専用のゴミ箱を設置しますので、そちらに捨ててください。
それ以外の、お持ち込みのゴミにつきましては、恐縮ながら、各自、お持ちりくださいますようお願いします。
ウエルカムドリンクは、クーラーボックスで冷やしておきますので、ご自由にお取りください。
なお、90人分を吾輩独りの自腹購入となりますので、原則お一人様ワンドリンクとさせてください。(余ってたらOKです)
また、当日、ドタ参加は大歓迎ですが、こちらでは事前に参加表明をされた方の分しか用意しておりませんので、ドタ参加の方は原則、ご遠慮ください。(余ってたらOKです)
持ち込みは、なんぼでも自由です(笑)
【ゴミについて】
当方で用意しました下足袋やドリンクにつきましては、専用のゴミ箱を設置しますので、そちらに捨ててください。
それ以外の、お持ち込みのゴミにつきましては、恐縮ながら、各自、お持ちりくださいますようお願いします。
翌日、吾輩が一人で片付けなければならないので・・・・事情、お察しください。
【当日の連絡について】
皆様がお越しいただくであろう午後6時~午後7時頃は、吾輩は最後のセッティングや調整などで現場を飛び回っていると思います。
ですので、携帯電話の電源もマナーモードにして出られないと思います。
連絡係や案内係がいれば良いのですが、なにぶん、一人で全部こなさなくてはならないので、手が回りません。
なので、申し訳ありませんが、当日の携帯への問い合わせなどはご遠慮ください。
それでは、当日、現地にてお待ちしております(^_^)
気を付けてお越しください。
スポンサーサイト