世界のTK復活・・・・高阪剛先生の応援
- 2015/12/29
- 20:24
FB友のコメントで高阪先生の復活試合(RIZIN)は、大晦日ではなく今日(29日)の第1試合目だと知った。
「えっ、それならば生で応援できるじゃないか!」と思い、大会開始時刻をネットで調べたら午後3時。
「今は2時30分だから、30分あれば西日暮里からさいたまスーパーアリーナまで行けるだろう」
・・・・と愛車『T-MAX』のアクセルを開け、一路さいたまへ。
首都高速をぶっ飛ばして、無事、3時ジャストに到着。
当日券を買って、昼飯買って、余裕で間に合った(^_^)

高阪先生の相手は、トンプソンという巨漢のイギリス人。
計量オーバーで15キロもオーバーしていたのだが、「別に構わない」と高阪先生は試合を受けたそうである。
しびれるぜ、さすが武田信玄の重鎮 高阪弾正の子孫。サムライじゃ!

試合は、一歩も退かず、多少打たれてもひるまずに、ひたすら前へ前へと攻撃をくり出し、実に安定したベテランらしい戦いっぷり。
2R、ロープ際に追い込んでパンチのラッシュで見事TKO(テクニカルノックアウト)
45才で再び、こういう舞台に出場するだけでもスゴイことなのに、きちんと勝てる技術とスタミナと精神力を維持しているということは、本当に敬服する。

高阪先生、おめでとうございます!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
試合内容については、東スポの記事を参照ください。
↓
http://www.tokyo-sports.co.jp/prores/mens_prores/489114/
高阪先生は、吾輩の柔術のお師匠であり、2年ほど、個人レッスンを受けてきました。
豊富な実戦経験から導き出された指導法は実に得るものが多く、吾輩の武術修行の糧になっています。
・・・とかいう理屈抜きに・・・柔術面白いです(^_^)

2013年で柔術の大会で優勝したときの高阪師匠との記念写真
というわけで、今日はやることが山積しているので、勝利を見届けたところで、大急ぎで東京へ。
帰り際、武道の交流があるFB友のHさんと会場でバッタリ遭遇したので、写真を撮っていただけました。

池袋のダイビングショップとヨドバシカメラで買い物をして、ようやく事務所へ、これから大掃除(笑)
今日の超タイトなスケジュール・・・バイクがなければ無理だっただろう。
T-MAXよ、ご苦労じゃった(^_^)

「えっ、それならば生で応援できるじゃないか!」と思い、大会開始時刻をネットで調べたら午後3時。
「今は2時30分だから、30分あれば西日暮里からさいたまスーパーアリーナまで行けるだろう」
・・・・と愛車『T-MAX』のアクセルを開け、一路さいたまへ。
首都高速をぶっ飛ばして、無事、3時ジャストに到着。
当日券を買って、昼飯買って、余裕で間に合った(^_^)

高阪先生の相手は、トンプソンという巨漢のイギリス人。
計量オーバーで15キロもオーバーしていたのだが、「別に構わない」と高阪先生は試合を受けたそうである。
しびれるぜ、さすが武田信玄の重鎮 高阪弾正の子孫。サムライじゃ!

試合は、一歩も退かず、多少打たれてもひるまずに、ひたすら前へ前へと攻撃をくり出し、実に安定したベテランらしい戦いっぷり。
2R、ロープ際に追い込んでパンチのラッシュで見事TKO(テクニカルノックアウト)
45才で再び、こういう舞台に出場するだけでもスゴイことなのに、きちんと勝てる技術とスタミナと精神力を維持しているということは、本当に敬服する。

高阪先生、おめでとうございます!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
試合内容については、東スポの記事を参照ください。
↓
http://www.tokyo-sports.co.jp/prores/mens_prores/489114/
高阪先生は、吾輩の柔術のお師匠であり、2年ほど、個人レッスンを受けてきました。
豊富な実戦経験から導き出された指導法は実に得るものが多く、吾輩の武術修行の糧になっています。
・・・とかいう理屈抜きに・・・柔術面白いです(^_^)

2013年で柔術の大会で優勝したときの高阪師匠との記念写真
というわけで、今日はやることが山積しているので、勝利を見届けたところで、大急ぎで東京へ。
帰り際、武道の交流があるFB友のHさんと会場でバッタリ遭遇したので、写真を撮っていただけました。

池袋のダイビングショップとヨドバシカメラで買い物をして、ようやく事務所へ、これから大掃除(笑)
今日の超タイトなスケジュール・・・バイクがなければ無理だっただろう。
T-MAXよ、ご苦労じゃった(^_^)

スポンサーサイト