2019年7月27日【点火祭】最終ご案内
- 2019/07/22
- 00:00
いよいよ、一年越しの花火イベント【点火祭2019】が今週末(土曜)となりました。
天気も大丈夫(暑すぎる)なようで、吾輩もラストスパートをかけて準備を進めております。
皆様には、暑い中、遠路お越しいただけることに心より感謝いたします。
当日の留意点をいくつかお伝えいたします。
【日時などについて】
開催日: 2019年7月27日(土) 午後7時~午後9時
開催場所:多摩川河川敷

入場料:無料
座席:自由席(一部 指定席あり)
最寄駅:東急田園都市線(大井町線)『二子新地』駅 又は『二子玉川』駅
注:急行・快速は二子新地駅は通過します。
観覧場所への案内経路は次のとおり
現地までタクシーを利用される場合(二子玉川駅からのみ)
【混雑等について】
多摩川花火大会のような大きな花火大会ではないので、開始時刻近くなってからでも混雑はなく、普通に歩けると思います。
ブルーシートは、早めの時間に敷く予定ですが、当日は猛暑が予想されるので、あまり早く来られると、熱さでダウンしてしまうと思います。
涼しくなってから現地に到着するくらいが宜しいかと思います。
もちろん、その前から来て宴会をやられても結構です(笑)
【出店(屋台)について】
小さなイベントなので、出店は一つもありません。
また、非営利目的の自腹のイベントであり、応援に来ていただける人数も140名を超えましたので、心苦しいですが、お飲み物、お食事、つまみにつきましては、ご来場前にスーパー、コンビニなどで調達してくださいますようお願い申し上げます。
最寄り駅である『二子新地』駅の改札を出ると、写真の「FUJI GARDEN」というスーパーがあります。
参考1:観覧場所近くの自動販売機
観覧場所上の歩道橋を渡り、『諏訪』という信号を住宅街方面に歩くと、しばらくして右側に自動販売機が一つあります。
参考2:観覧場所最寄りのコンビニエンスストア
観覧場所上の歩道橋を渡り、地図の道順で300メートルほどのところに、7-11があります。トイレもあります。
下記がお店のURLです。
セブンイレブン 川崎高津諏訪店
https://www.sej.co.jp/shop/

【トイレについて】
観覧席から一番近いトイレは、次のとおりです。
① 観覧場所から川を正面にして、左に320メートルほど歩いた『諏訪いこいの広場』に写真のトイレがあります。
【ゴミについて】
ゴミ袋は、吾輩の方でも予備的にご用意させていただきます。
天気も大丈夫(暑すぎる)なようで、吾輩もラストスパートをかけて準備を進めております。
皆様には、暑い中、遠路お越しいただけることに心より感謝いたします。
当日の留意点をいくつかお伝えいたします。
【日時などについて】
開催日: 2019年7月27日(土) 午後7時~午後9時
開催場所:多摩川河川敷

入場料:無料
座席:自由席(一部 指定席あり)
最寄駅:東急田園都市線(大井町線)『二子新地』駅 又は『二子玉川』駅
注:急行・快速は二子新地駅は通過します。
観覧場所への案内経路は次のとおり
現地までタクシーを利用される場合(二子玉川駅からのみ)
二子橋を渡りきったら交差点を左折。多摩川沿線道路を800メートル
ほど走ると『諏訪』という信号があるので下車。(道が狭いので気を
つけてください)
そのまま短い階段または坂を登って土手にあがると観覧場所が
見下ろせます。
つけてください)
そのまま短い階段または坂を登って土手にあがると観覧場所が
見下ろせます。
【混雑等について】
多摩川花火大会のような大きな花火大会ではないので、開始時刻近くなってからでも混雑はなく、普通に歩けると思います。
ブルーシートは、早めの時間に敷く予定ですが、当日は猛暑が予想されるので、あまり早く来られると、熱さでダウンしてしまうと思います。
涼しくなってから現地に到着するくらいが宜しいかと思います。
もちろん、その前から来て宴会をやられても結構です(笑)
【出店(屋台)について】
小さなイベントなので、出店は一つもありません。
また、非営利目的の自腹のイベントであり、応援に来ていただける人数も140名を超えましたので、心苦しいですが、お飲み物、お食事、つまみにつきましては、ご来場前にスーパー、コンビニなどで調達してくださいますようお願い申し上げます。
最寄り駅である『二子新地』駅の改札を出ると、写真の「FUJI GARDEN」というスーパーがあります。
参考1:観覧場所近くの自動販売機
観覧場所上の歩道橋を渡り、『諏訪』という信号を住宅街方面に歩くと、しばらくして右側に自動販売機が一つあります。
参考2:観覧場所最寄りのコンビニエンスストア
観覧場所上の歩道橋を渡り、地図の道順で300メートルほどのところに、7-11があります。トイレもあります。
下記がお店のURLです。
セブンイレブン 川崎高津諏訪店
https://www.sej.co.jp/shop/

【トイレについて】
観覧席から一番近いトイレは、次のとおりです。
① 観覧場所から川を正面にして、左に320メートルほど歩いた『諏訪いこいの広場』に写真のトイレがあります。
② もう一つは、観覧場所から川を正面にして、右に360メートルほど歩いた『新多摩川大橋』下のトイレです。
デカい花火大会のように、仮設トイレはないかわりに、トイレ待ちの列ができることもないと思います。
そうは言っても、なるべく、駅のトイレなどで用を足されておくことをお薦めします。
トイレットペーパーは備え付けのものがありますが、念のためにご用意されておくことをお奨めします。
裏技ですが、何か買い物をすることを前提に、前述の7-11川崎高津諏訪店のトイレをお借りすることもできると思います。
※ くれぐれもトイレだけ借りるのはマナー違反なのでご遠慮ください。
【観覧席について】
観覧席には、300平方メートルのブルーシートを敷いておきます。
一部の場所を除き、自由席&無料ですので、お好きな場所にお座りください。
この表記が目印です。
---------------------
デカい花火大会のように、仮設トイレはないかわりに、トイレ待ちの列ができることもないと思います。
そうは言っても、なるべく、駅のトイレなどで用を足されておくことをお薦めします。
トイレットペーパーは備え付けのものがありますが、念のためにご用意されておくことをお奨めします。
裏技ですが、何か買い物をすることを前提に、前述の7-11川崎高津諏訪店のトイレをお借りすることもできると思います。
※ くれぐれもトイレだけ借りるのはマナー違反なのでご遠慮ください。
【観覧席について】
観覧席には、300平方メートルのブルーシートを敷いておきます。
一部の場所を除き、自由席&無料ですので、お好きな場所にお座りください。
この表記が目印です。
---------------------
--------------------------
平らな場所に座るか、土手(斜面)に座るかはお好みにお任せします。
大人の場合は、寝っ転がって観られる土手のほうが良いかもしれません。
吾輩の花火用の簡単なパンフレットを用意しましたので、来られたらそれを受け取ってください。
土足厳禁・・・ですので、『下足袋』を用意させていただきますので、お履き物はそちらに入れてください。
なお、砂利道の上には、ブルーシートの下に草などを敷くつもりですが、念の為、クッションになるようなものを持参されると良いと思います。
平らな場所に座るか、土手(斜面)に座るかはお好みにお任せします。
大人の場合は、寝っ転がって観られる土手のほうが良いかもしれません。
吾輩の花火用の簡単なパンフレットを用意しましたので、来られたらそれを受け取ってください。
土足厳禁・・・ですので、『下足袋』を用意させていただきますので、お履き物はそちらに入れてください。
なお、砂利道の上には、ブルーシートの下に草などを敷くつもりですが、念の為、クッションになるようなものを持参されると良いと思います。
【ゴミについて】
ゴミ袋は、吾輩の方でも予備的にご用意させていただきます。
ただ、140人超のゴミを収拾し、翌日、分別して処分するのは、かなりシンドイ作業になりますので、ゴミはお手数ながら各自お持ち帰りくださいますようご協力お願いします。
なお、当方で用意しました下足袋につきましては、専用のゴミ箱を設置しますので、そちらに捨ててください。
【当日の連絡について】
皆様がお越しいただくであろう午後6時~午後7時頃は、吾輩は最後のセッティングや調整などで現場を飛び回っていると思います。
ですので、携帯電話には出られません。
連絡係や案内係がいれば良いのですが、なにぶん、一人で全部こなさなくてはならないので、手が回りません。
なので、申し訳ありませんが、当日の携帯への問い合わせなどはご遠慮ください。
それでは、当日、現地にてお待ちしております(^_^)
気を付けてお越しください。
なお、当方で用意しました下足袋につきましては、専用のゴミ箱を設置しますので、そちらに捨ててください。
【当日の連絡について】
皆様がお越しいただくであろう午後6時~午後7時頃は、吾輩は最後のセッティングや調整などで現場を飛び回っていると思います。
ですので、携帯電話には出られません。
連絡係や案内係がいれば良いのですが、なにぶん、一人で全部こなさなくてはならないので、手が回りません。
なので、申し訳ありませんが、当日の携帯への問い合わせなどはご遠慮ください。
それでは、当日、現地にてお待ちしております(^_^)
気を付けてお越しください。
スポンサーサイト